ごあいさつ
当ホームページ開設にあたって
若い頃、日記を書いてみた頃がありました。何ごともつづかぬ性癖はその頃 既に根付いていて、一年くらい後にノートをめくり直してみて、月に一度か二度書く程度のペースでした。日記などではなく、月記とでも言えばいいのでしょうか。しかし月記という言葉はありません。その後、年に一度か二度などになり、しばらくののちには全くなくなってしまいました。
いまさらですが、月に一度か二度のペースなら現在でも、あるいは可能なのではないか、と(年に一度くらいにならないよう自戒しながら)少し自己過信も含めつつ、唯我独尊ではなく、独断、偏見をおそれず、何がしら書いてみることにしました。ご指導、ご批判をいただければ幸いです。
いまさらですが、月に一度か二度のペースなら現在でも、あるいは可能なのではないか、と(年に一度くらいにならないよう自戒しながら)少し自己過信も含めつつ、唯我独尊ではなく、独断、偏見をおそれず、何がしら書いてみることにしました。ご指導、ご批判をいただければ幸いです。
2009年6月11日
2009/06/11
これまでのピックアップ記事
- 宮古島市議会議員出場表明に寄せて 2017年 09/22
- 宮古島市議会議員の定数について 2013年 05/10
- 「屈辱の日」実行委 宮古毎日新聞社に抗議 2013年 05/01
- 2013年 宮古島市長選挙について 2013年 01/15
- 9月議会等にふれて(2012) 2012年 11/30
- 今、6月議会(2012年、H24)を振り返って 2012年 07/16
- 一度はやってみたい、移動議会 2012年 02/21
- ヤシガニ保護条例施行 (平成24年1月10日) 2012年 02/21
- 再び宮古島市 小・中学校の統廃合問題について 2012年 02/16
- 宮古島市9月定例議会の主要論戦について 2011年 09/27
- 東平安名崎根元付近の開発計画について 2011年 06/07
- 5・15平和行進に参加してきました 2011年 05/14
- 宮古島海中公園について(2) 2011年 05/08
- 宮古島市指定ゴミ袋・粗大ゴミ用ステッカーの収入(売上げ)及び支出(充当事業)明細 2011年 04/12
- 支所機能の縮小、職員削減について 2011年 04/11
- 宮古島海中公園について 2011年 04/10
- 多良間村議会のヤシガニ(マクガン)保護条例制定について 2010年 03/18
- 史跡めぐり 2009年 12/20
- 足元を掘るということ 2009年 08/15
- 何を改革すべきか 2009年 07/29
- 受忍の限度?住民意識の向上? 2009年 07/23
- 美しい島に 2009年 07/05
- 宮古島市 新市立図書館 2009年 07/01
- 市有地の売却(東平安名崎根元周辺)問題について 2009年 06/27
- 宮古空港ターミナルビルの位置がもたらすもの 2009年 06/21
- 県立宮古病院の移転先について 2009年 06/11
- ごあいさつ 2009年 06/11