宮古島海中公園について

宮古島海中公園からみられる、宮古島市と指定管理施設の協定について

 「宮古島海中公園指定管理者の指定について」、の承認を求める議案が提出されたのは、去る3月議会でした。今年1月には、この施設の指定管理を申請する書類が既に提出されていて、申請者は(株)宮古島海業管理センターです。

 申請者の添付書類は

  1. 事業計画書
  2. 収支予算(平成23年)
  3. 管理センター定款
  4. 登記事項証明書


と備えられています。申請書は問題ないものと思われます。それで、同僚議員がだいたい以下のようなことを当局にたずねました。「管理者に指定するに際して、宮古島市が貸与する相手側(海業管理センター)との協約書はどうなっていますか、開示できますか」。副市長の答えですが「協約書の締結はまだです」。「協約書の中身も決まらないまま、議案を提出しているんですか、何に基づいて私たちは提出議案を判断すればいいんですか」。「通常そのように、これまでやってきております」。

 宮古島市ってすごいです。全部で30ヶ所以上もある指定管理施設はこのような過程を通ってきたということです。


関連する以前の記事
1月臨時議会(平成22年) ~宮古島海中公園(仮称)を巡って~

  

これまでのピックアップ記事