ヤシガニ保護条例施行 (平成24年1月10日)
ヤシガニ(マクガン)保護での条例施行と、具体的な捕獲禁止の規則

- 甲長8cm未満の小型ヤシガニ
- 甲長12cm以上の大型ヤシガニ
- 砲卵メス( 卵を抱えたメス個体)
- 保護区域(現在設定中)は周年捕獲禁止
- 保護区域外では、6・7・8月は捕獲禁止
広報みやこじまでの内容

宮古島市では、平成23 年12 月定例議会において、ヤシガニの保護条例が可決され、今年1 月10日付けの公布により施行されました。
宮古島に生息するヤシガニは豊かな自然環境を構成する貴重な野生生物であり、学術的及び文化的価値を有するものであり、絶滅危惧種Ⅱ種に記載されています。そのヤシガニを市、市民等が一体となってその保護を図り、将来の共有資産として継承することを目的として条例が制定されました。
ヤシガニ保護条例の規制内容
保護区域を今後設定し、保護区域内においては周年捕獲禁止となります。
保護区域外においては、6 月1 日から8 月31 日までの産卵・繁殖期間は原則捕獲禁止となっています。また、捕獲禁止サイズとして甲長8 センチ未満及び12 センチ以上のものが捕獲禁止となります。
この条例に違反した者は、10 万円以下の罰金に処せられますので、十分にご注意をお願いします。
出典元 広報みやこじま 2012年2月号(No.77)
2012/02/21
これまでのピックアップ記事
- 宮古島市議会議員出場表明に寄せて 2017年 09/22
- 宮古島市議会議員の定数について 2013年 05/10
- 「屈辱の日」実行委 宮古毎日新聞社に抗議 2013年 05/01
- 2013年 宮古島市長選挙について 2013年 01/15
- 9月議会等にふれて(2012) 2012年 11/30
- 今、6月議会(2012年、H24)を振り返って 2012年 07/16
- 一度はやってみたい、移動議会 2012年 02/21
- ヤシガニ保護条例施行 (平成24年1月10日) 2012年 02/21
- 再び宮古島市 小・中学校の統廃合問題について 2012年 02/16
- 宮古島市9月定例議会の主要論戦について 2011年 09/27
- 東平安名崎根元付近の開発計画について 2011年 06/07
- 5・15平和行進に参加してきました 2011年 05/14
- 宮古島海中公園について(2) 2011年 05/08
- 宮古島市指定ゴミ袋・粗大ゴミ用ステッカーの収入(売上げ)及び支出(充当事業)明細 2011年 04/12
- 支所機能の縮小、職員削減について 2011年 04/11
- 宮古島海中公園について 2011年 04/10
- 多良間村議会のヤシガニ(マクガン)保護条例制定について 2010年 03/18
- 史跡めぐり 2009年 12/20
- 足元を掘るということ 2009年 08/15
- 何を改革すべきか 2009年 07/29
- 受忍の限度?住民意識の向上? 2009年 07/23
- 美しい島に 2009年 07/05
- 宮古島市 新市立図書館 2009年 07/01
- 市有地の売却(東平安名崎根元周辺)問題について 2009年 06/27
- 宮古空港ターミナルビルの位置がもたらすもの 2009年 06/21
- 県立宮古病院の移転先について 2009年 06/11
- ごあいさつ 2009年 06/11